2014年12月一覧

NO IMAGE

ありがとうございました。

ゆく年、くる年、何か色々と書きたいと思ったが、何だか遅くなってしまった。今年もお世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願...

記事を読む

何だか

何やかんや言っても、やっぱり年末は慌ただしい。仕事をすべて片づけることなど到底できないが、まあ仕方ないだろう。少し飛び出して自然の息吹を感じ...

記事を読む

千枚漬け

昨年から家で千枚漬けを作るようになった(作るのは妻だが・・・)。畑で育てたかぶを使う。畑の世話はあまりできないが、種を撒いておけばそれなりに...

記事を読む

日常

昼過ぎ頃から少し強めの北西の風が吹いて時雨に見舞われた。今日は雨の心配はないと思っていたが分からないものだ。しかし大したことはないと思われた...

記事を読む

時雨日和

北の方の天気が荒れ気味で北西の風が吹く日は、当地では時雨に注意が必要だ。当地の天気予報では晴れや曇りであっても、一時的であるにせよ雨が降る確...

記事を読む

未知

早いものだ、気が付けば、もう12月も半ば、いや今日は12月22日、もうクリスマス、年末ではないか。秋の稲の収穫が終わったのが1カ月前(そう考...

記事を読む

初雪

初雪だ、たぶん、よく降った、そしてよく冷える、それにしても雪はきれいだ、白銀の世界だ。

記事を読む

冬鳥/渡り鳥

今朝も冷えた。気温もなかなか上がらない。風も強い。少し穴掘り作業をしたら体が温まった。昼の小さな畑での収穫は、空気の冷たさの中に降り注ぐ日差...

記事を読む

自然

今日は休みにして朝から家にいた。体を動かさないからか、久しぶりに食べる量を控えた。昨日は食べることを強調したが、身体の雰囲気でわざと朝食を抜...

記事を読む

NO IMAGE

ご飯

●私は一日にご飯をやや大きめのお茶碗で7杯半から8杯食べる。おやつにおにぎりを食べる日はそれ以上になる。ダイエットを目指す人にとってはとんで...

記事を読む

自然農法

田んぼにいかに関わるか、いかに関われば田んぼはその力を発揮し、稲は健康に育つのだろうか。私の場合、最初から自然農法で、もう長らく自然農法に関...

記事を読む