
稲と彼岸花
田んぼの水はけ具合に応じて、田んぼの水を徐々に落とし始めている。稲穂は日に日に色づいていく。彼岸花との対比がきれいだ。もう10月だ。農作業に...
田園風景の写真と共に 2011~2019
田んぼの水はけ具合に応じて、田んぼの水を徐々に落とし始めている。稲穂は日に日に色づいていく。彼岸花との対比がきれいだ。もう10月だ。農作業に...
秋晴れ最高潮、太陽がさんさんと輝いていてとても暑かった、でも日が暮れるのは早く、月夜は明るく、涼しかった、ちょうど気持ちの良いくらいに・・・...
稲穂が少しずつ色づいてきた。稲穂を揺らしながら渡ってくる風がすがすがしい。毎日のように、ああ秋だなあ、と思う。夏がとても暑かったせいかもしれ...
秋だ、日に日に涼しくなる、風が心地よい、ああ、秋だなー。
午前は秋一色、ああ本格的な秋になったと実感した。しかし午後の日差しは強くてとても暑かった。ところで昨日は僅かのみが開花していた彼岸花が今日は...
田んぼに向かう途中、湧き水の水場でカワセミを見た、鮮やかなコバルトブルー、思わず息を呑んだ。田んぼでは彼岸花が開花していた。
朝から南よりの暖かい風がとても強く吹いていた。台風の影響だろう。稲が大きく揺さぶられ、そのたびにカサカサザワザワと稲どうしが触れ合う音が田ん...
小屋のすぐ近くの木でツクツクボウシが鳴き始めた。近づくと飛んで行った。遠くではミンミンゼミがまだ鳴いていた。足元ではコオロギが大きな声で鳴い...
いつのまにかすっかり秋だ、風はさわやかだし、空の青さも涼しげだ。朝晩は冷えて日中はさんさんと太陽の光が注ぐ、稲穂を育てるにはもってこいだ、稲...
午前は少し晴れ間も見られたが、夕方から雨が降った、穏やかな雨だ。最近雨と言えば、雷神さんがやって来て雷をゴロゴロと響かせていたが今日は違うよ...
朝晩はめっきり涼しくなったが、日中は夏のようだ。寒暖の差がある。日差しをたっぷり浴びて稲の生育は順調だ。それにしてもふりそそぐ太陽の光は強烈...
あっという間に雷雨に見舞われた。よく降った。雲を切り裂くように稲妻が走り雷鳴が何度も大きくとどろいた。近頃、雷神さんは荒っぽい。だから無理せ...
田んぼを見て回っていたら羽化してまだ間もないと思われるアゲハチョウに出会った。田んぼにはほんとうにたくさんの生き物がいて、毎日色々な顔に出く...
昨日は夏の終わりの地域の恒例行事に参加した。農道の整備、排水路の草刈り、用水路の土砂上げなどをグループに分かれて行う。年配の方といっしょに仕...