
春は花
春は花、農園の周りではオオイヌノフグリやタンポポや菜の花やソメイヨシノや山桜がきれいだが、他にもいっぱい色んな花が咲いている。桜の見ごろが終...
田園風景の写真と共に 2011~2019
春は花、農園の周りではオオイヌノフグリやタンポポや菜の花やソメイヨシノや山桜がきれいだが、他にもいっぱい色んな花が咲いている。桜の見ごろが終...
久しぶりによく晴れた。ここ2~3日で桜は一気に開花した。青空と桜はよく似合う。きれいだなあ、思わず気持ちが高ぶる。世間は行楽モードかあ・・・...
昨日、今日と田んぼの耕起作業に精を出した。トラクターの動きに合わせてまだ体が揺れているようだ。北寄りの風は冷たいが、鳥達は何やらせっせと動い...
桜の開花まで後もう少しだ、季節は巡る。今日は田んぼのある集落の農家組合総会に出席した。田んぼは決して一人ではできない、しみじみそう思う。それ...
いつものように1月はいき、2月はにげたが、3月になってウグイスが春を告げてから、どういうわけか時の流れはゆるやかになった。農作業が順調に進ん...
春の田んぼへの入水・代かき、梅雨頃の田植えに向けて、田んぼの手入れをコツコツ進めている。今日の風は冷たかった。
今朝は久しぶりに霧に包まれた。霧はいつも北から南へと晴れていくが、春の日差しが暖かいのか、霧は急ぎ足であっという間に南へと走り去っていった。...
田んぼの水路を直していたら早くもサワガニに出会った。何だか和む。何故だか分からないがとても身近なところで色んな生き物が暮らしている。そして何...
田んぼが山のふもとにあるため(ある地元の人がここはよく見ると扇状地になっていると言われていたが・・・)、谷水が伏流水となって田んぼに湧いて出...
震災から2年・・・早い 時の流れはたどたどしい あれから時間が止まってしまったかのように まるでついこないだのように それに反...
よく晴れた。風も温度も農作業にはちょうどよい天気だ。トラクターで田んぼを起こした。土から這い出てくる虫を狙ってトラクターのすぐ傍まで鳥が寄っ...
春だ、春だ、春全開だ!ヒバリが田んぼの上空高く少し遠慮気味に鳴いている、身体が反応する、春の農作業がいよいよ始まる、忙しくなるぜ!
すっかり凍りついて水が出ない水道の蛇口をひねりながら、今朝も冷え込んだなあと思っていたら、青い空の、山の茂みの方で、突然ウグイスが鳴いた、一...
先日、農機具を整備していて手を切った。一日中ズキズキしていて、寝ている間も少しうずいたが、その疼きがどこか他人事で自分の意思とは関係なくそこ...