
天気しだい
10月26日 今日も昨日に続き朝から雨模様、空気が湿っぽい、天気予報では午後3時頃から雨、よく考えて迷って稲刈りを見合わせる、結局午後5時...
田園風景の写真と共に 2011~2019
10月26日 今日も昨日に続き朝から雨模様、空気が湿っぽい、天気予報では午後3時頃から雨、よく考えて迷って稲刈りを見合わせる、結局午後5時...
いよいよ稲刈りを始めた、一年の締めくくり、少し緊張する、そう、コンバインよトラブルことなく順調に動いてくれ、とりあえず一日無事に終わった、...
今日の風景。季節は巡る。改めてそう実感する。日が差すととても暑かったけれど。人の心は変わる、動く、流れる。季節に大きく影響されるのだ。四季...
だんだんと稲刈りが近づいてきたぜ。穂の状態を見て、水分計で籾(もみ)の水分を計って、収穫適期をはかる。天気の動向も大切な要素になる。
すっかり寒くなった。特に朝晩は寒い。いよいよ本格的に衣替えか。昨日は北風が冷たかったが、朝の空がきれいで気持ちよかった。稲もだんだんと色づ...
今日は気持ちよく晴れた。午前いっぱいは難所の畦草刈り、足場は悪いし、石はあるし、おまけにマムシが出るのだ、恐ろしいぜ、全く、だから第6感を...
農業という仕事は天気に振り回される。振り回されるという表現は妥当ではないかもしれない。それは私が未熟だからかもしれない。でもとにかく今回の...
久しぶりによく晴れた。そしてとても暑かった。まるで夏のように。それにしても雨が多い。夏8月に降らなかった分、帳尻を合わせるように雨が降る。...