2012年10月一覧

道半ば

秋は日に日に深まり、朝晩はすっかり冷え込むようになった。当農園の稲刈りはまだ道半ば。寒暖の差が大きくなる秋に穂を育てる、しっかり完熟させる、...

記事を読む

稲刈りと雨

土曜日は稲刈りをした。稲刈りをするかどうか前日の夜まで迷った。先日の雨で稲刈りを予定しているうちの一枚の田んぼはまだ相当ぬかるんでいたからだ...

記事を読む

午前11時

稲刈りはまだまだ始まったばかりだ。なのに地域で稲が残っているのはうちの田んぼばかりだ。秋深まり、朝晩が冷え込む季節に稲を刈る、朝露が稲の葉か...

記事を読む

昨晩から雨が降り続いた。朝は雨足がはげしくなり雷鳴が轟いた。昨日は夜遅くまでお米の乾燥調製をしていたせいか、帰って寝てからも雨の田んぼやお米...

記事を読む

秋晴れの中

秋晴れの中、昨日と今日と稲刈りは無事に終わった、ありがとう。

記事を読む

明日は

明日は急きょ稲刈りをすることになった。稲や天気の様子を見て前日(もしくは当日)に決めることはよくある。天気は良さそうだし、日曜日だし、一人で...

記事を読む

始まったばかり

 今日はほとんど休憩もせず気づけば日がすっかり暮れていた。素晴らしい秋晴れの下、北よりの風は冷たかった。秋は着実に深まっていっている。もう少...

記事を読む

夕暮れ時

夕暮れ時、空が真っ赤に染まった。東の空を見るとその光に虹が映し出されていた。珍しいほんの束の間の光景だった。昨日の雨で田んぼに水が溜まった。...

記事を読む

稲刈り初日

稲刈り初日は無事に終わった、いつもありがとう、そしてコンバインを整備してくれた機械屋さんいつもありがとう、おかげで順調だった。今日は秋晴れ、...

記事を読む

明日から稲刈り

いよいよ明日から稲刈りだ!稲刈りの適期に入った田んぼがぼちぼち出てきた。気が引き締まる。~稲の熟し具合を観察する、穂を採取し籾の水分を計る、...

記事を読む

虫の声

作業の合間、腰をおろすと、とても賑やかだった。虫の声、虫の声、虫の声、どんな虫が鳴いているのだろうかと一番声が大きいほうへ近づいていくとその...

記事を読む

最前線

夜の間に網をかいくぐり田んぼにイノシシが侵入した。足跡からするとまだ小さいイノシシ一頭のようだが、一気に色めき立った。イノシシやシカなどの獣...

記事を読む

準備

収穫に向けて準備を進めている。特に適期に行わなければならない大切な作業の場合、準備は早めに早めに着実にやっておきたい。

記事を読む

共生

先日から畦草を刈っているとカマキリをとてもよく見かける。草から草へとイナゴなどを勇ましく追いかけている。カマキリはあまり逃げない。刃が当たり...

記事を読む

秋の作業

やっぱり夏に比べると秋の作業は快適だ。畦の彼岸花がきれいなので、彼岸花を極力避けて畦草を刈っているが収穫までに出来る限りすべての田んぼを刈っ...

記事を読む

趣き

収穫までにやっておかなければならない、つまりやっておきたいことはいっぱいある。空の雲は高く風が薫る。作業の手を休めると虫の鳴き声が飛び込んで...

記事を読む