2012年04月一覧

夏のように

ここしばらく時には夏のように晴れてくれたおかげで、ずっと乾かなかった残り数枚の田んぼが4月最後の日にようやく乾いた。ずっと待っていたよ!朝か...

記事を読む

水路の設置

今日は一日、地元の人達数人で水路の設置作業に励んだ。コンクリート製のU字溝は重い。水がうまい具合に流れるように一個一個調整しながら設置してい...

記事を読む

お疲れさん

 午前、地元の年配の方と仕事をした。年配の方と仕事をすると色々と勉強になる。ありがとうございました。  午後は、種もみの芒取りと選別作業など...

記事を読む

青空

絵に描いたような快晴、そよ風が心地良かった。農作業に精が出る。ほどよく疲れる。「ああ、気持ちいいなぁ」すべてがここにあるように思える。昼休み...

記事を読む

雨降らず

朝から風が強く、午後には雨が降るかと思ったが、日暮れまで結局ほとんど降らなかった。おかげで畔草刈りがはかどった。そろそろ雨と歩調が合ってきた...

記事を読む

ひたすら

朝から夜まで、トラクターでひたすら田んぼを起こした。田んぼから田んぼへ、そしてまた田んぼから田んぼへ。家に帰ってもまだトラクターで田んぼの中...

記事を読む

NO IMAGE

満載

畔草刈り、米ぬか散布(やっと終わった)、田んぼの耕起、育苗の準備、お米の出荷などなど、やること満載!妻と、助っ人の親父で手分けしたり、協力し...

記事を読む

NO IMAGE

米粉で唐揚げ

 「お母さん、これ久しぶりの大ヒットやわ!」栄養士の娘さんが言ったそうな。  「これ使ってみ」と娘さんに手渡されたのが我が家の米粉(はらだ自...

記事を読む

いよいよ

 今日は風がとても強かった。明日は雨の予報。    畔草刈りを開始した。久しぶりの草刈り作業は心地良かった。いよいよ草刈りの日々が始まる。 ...

記事を読む

雨にて

 よく雨が降る。昨日、日がすっかり暮れて、少し急いで機械を組み立てていたら、指を挟んでしまって、とてもデカイ血豆ができた、痛くて箸も持てない...

記事を読む

キジのつがい

昨日に引き続き、田んぼに米ぬかをまいた。朝から日暮れまで「運んではまく」の繰り返し。ところで、田んぼの畦でキジのつがいを見た。とても真っ赤な...

記事を読む

生き物達よ

田んぼに米ぬかを散布した。自家培養した乳酸菌や酵母を混ぜた。米ぬかは田んぼに住む生き物達にとっては最高の食べ物になる。数千億の微生物達よ、多...

記事を読む

NO IMAGE

午前の出張

ある町まで仕事で使う大きな荷物を取りに行った。いくつもの山を越え、いくつもの集落を通り抜け、登ったり下ったり(本当に道中登り下りしかなかった...

記事を読む

花桃

 ♪  農園の花桃が咲いたよ 白色と桃色の花が咲くんだ  花の香りや 虫の羽ばたきや 湧き水のせせらぎや     太陽の恵みや 空の青さや ...

記事を読む

余韻

曇り空の桜、夕暮れ時少しオレンジ色に輝いた。花弁は早くも散り始めていた。

記事を読む

しばし

季節は巡る。今この時、しばし桜を楽しむ。

記事を読む

NO IMAGE

BOB DYRAN

事務仕事をしながら、音楽をよく聴く。あまり詳しくはないが、大好きだ。ジャンルは問わない。何でも聴く。久しぶりにボブディランを聴いた。やっぱり...

記事を読む

すっかり暖かく

朝から風が吹き、雲がだんだんと増えていき、しまいには雨が降り出してきた。桜は満開を迎えた。すっかり暖かくなり、土がよく湿っているので、草がい...

記事を読む

青空と桜

 農園の傍の桜並木がほぼ満開を迎えた。青空と桜の花はお似合いだ。「きれいだなぁ、ほんとに。」  私も、桜のように、潔く、気持ちよく生きれれば...

記事を読む

雨桜

今日も雨だなぁ。昨日から今日にかけて桜が一気に開花した。農機具の整備を順番に進めている。手入れすると愛情が湧く。どんなものにも心は通うのだろ...

記事を読む

桜開花

田んぼの横の桜並木が開花を迎えた。「ようやく」という感じがするが、去年より2日ほど遅い程度だ。感覚というのは、不思議だ。さあ、(雨で田んぼに...

記事を読む

雨に寄り添う

 通りすがりの菜の花が陽光に映えてきれいだった。晴天に喜んだのもつかの間、午後になると、空が暗くなり、たびたび雨が降った。    雨に喜び、...

記事を読む

NO IMAGE

晴天!

今日は急ぎの仕事もなく完全休養日にした。田んぼを離れて思い切り遊んだ。それにしても田んぼが乾かない。乾く間もなく雨が降る。田んぼが乾かないと...

記事を読む

亀岡の桜

 北寄りの風が強く冷たかった。地元のおっちゃんと「寒いですねえ」なんて話していたら、雲がやってきて雪を降らせた。田んぼの水路の補修を何とか無...

記事を読む

沢ガニだよ

一日スコップを使った肉体労働、よく眠れそうだ。そしてついに水路の水漏れ箇所を発見した。どこからともなく田んぼに水が注ぎ込んでいたので困ってい...

記事を読む

NO IMAGE

京都の桜

仕事で京都へ出かけた。桜が咲き始めていたので驚いた。こちら(亀岡)はいつになるだろう?今日も雨が降った。田んぼはいつ乾くだろう?百姓ってどん...

記事を読む

青い空

朝から青い空が広がった。北寄りの風はやや強く、少し冷たかった。菜の花の黄色が鮮やかだった。やはり春だ。そして田んぼは水浸しだ。合間を利用して...

記事を読む

風神雷神

 強い風が雨を叩きつけ、雷鳴が轟いた。夕方、青い空が見えたが、風はより一層凄まじくなった。田んぼはいつ乾くだろうか?待つしかない。  それに...

記事を読む

南風

一日中、心地良い南風が吹いていた。春だなぁ、と思った。農小屋の横ではタンポポが一斉に咲いた。

記事を読む

大切なもの

 とても寒かった。それにしても昨日はよく降った。水はけの悪い田んぼの排水溝を再度くわで切りなおした。汗をかいた。  午後は休みにした。映画「...

記事を読む