
それにしても
何事もなかなか儘ならぬものだ、腹を立てたり、悲しんだり、悩んだり、何でだろうと考えたり・・・それにしても雲はきれいだ、ハッと息を呑むことがあ...
田園風景の写真と共に 2011~2019
何事もなかなか儘ならぬものだ、腹を立てたり、悲しんだり、悩んだり、何でだろうと考えたり・・・それにしても雲はきれいだ、ハッと息を呑むことがあ...
秋の快晴が続く。16日に台風が過ぎ去ってからずっとになる。稲は光合成をたっぷり行っているだろう。収穫が始まるまでに片づけておきたい仕事を列挙...
日々は過ぎて行く、まるで淡々と流れる川のように、先日友が家族で遊びに来てくれた、会うのは結婚式以来だから、えーと、15~16年ぶりになる?農...
昨日はさらに暑くなった。スポーツドリンクが美味しかった。今朝空を見上げると絵筆で描いたような涼しげな秋の雲が空高くに張りつくように浮かんでい...
9月19日 中秋の名月に誘われて、夜、自宅裏の農道を散歩した。影がくっきりできるほどに明るかった。月の光には何かある、いつも思う。うまく表現...
今回の大雨で多くの方からご心配の声をいただきました。この場を借りて、心より感謝申し上げます。 田んぼや事務所(自宅)周辺はほとんど被害はな...
よく降った。ひどい雨だった。自宅裏の桂川(保津川)は凄まじく増水していた。自宅周辺は被害はほとんどなかったが、ニュースによると数km下流の亀...
少し前から彼岸花がポツポツと咲き始めている。季節は移ろう、見事なほどに。自然の摂理かあ・・・。それにしても今日は強烈に暑かったぜ!
9月10日 暑かった。山の上は夏の雲だった。9月11日 よく照ってくれる。いいことだ。太陽をいっぱい浴びて稲の生育はとても順調だ。いいお米が...
久しぶりの(一体いつぶりだろう?)快晴になった。北の高気圧が張り出しているためか風はさわやかだった。動くと汗をかいたが、それでもやっぱり過ご...
昨日、隣の田んぼに猪が入った。猪は稲をひどく倒す。無茶苦茶に倒してぐちゃぐちゃにする。今日、隣の田んぼの人と協力して猪鹿除けのネットを張った...
午前、雲が過ぎ去り、太陽が顔を覗かせた。恵みの雨ならぬ恵みの太陽だ。しかし午後は北寄りの風が強くほとんど曇っていた。明日は晴れるかな。
青い空が恋しい、大袈裟かもしれないが、空が恋しい、太陽が恋しい、農作物にとって、稲にとって、光合成は命だから、だからこれだけ連日厚い雲に覆わ...
雨がよく降る、晴れて欲しい、百姓はいつも天気に一喜一憂、天気ばかりは仕方がない、一年に何度空を見上げることだろう。宮崎駿監督が引退する、さみ...
今日は地域の恒例行事「道つくり」の日だった。草刈りや農道の整備や水路に溜まった土砂上げなどを行う。土方作業だ。里山を含め地域を維持していくの...