
風が吹く、稲が音をたてる、
風が吹く、稲が音をたてる、葉と葉が触れ合って、カラカラカラカラ、サラサラサラサラ、ザワザワザワザワ、音をたてる、とてもいい音だ、いい稲ほど硬...
田園風景の写真と共に 2011~2019
風が吹く、稲が音をたてる、葉と葉が触れ合って、カラカラカラカラ、サラサラサラサラ、ザワザワザワザワ、音をたてる、とてもいい音だ、いい稲ほど硬...
出荷担当の者が(妻であるが)、肩を痛めてしまった。夏の疲れが出たのかもしれない。急きょ、予定を変更して出荷にまわった。玄米に、分つき米に、白...
いよいよ出穂が始まる、この日のために、この瞬間のために・・・(何だか表現が大袈裟だなあ・・・)言葉にうまく表せない感慨がある。それにしても何...
先日の雨を境に強烈な夏の暑さは一気に影をひそめた。朝晩はめっきり涼しくなった。風は秋がいつか必ずやって来ることを知らせてくれる。周りの田んぼ...
気がつけば、まさに気がつけば、8月も終わりに近づいている。夏も過ぎていく、何かと共に。いよいよ稲穂も後少しで顔を出す。最後の葉っぱは茎の中か...
今日はたくさんの赤とんぼを見かけた。空のあちらこちらを忙しそうに、そしてとても素早く飛び回っていた。赤とんぼは秋のイメージがあるが、田んぼで...
毎日毎日、草と関わる日々、畦の草、田の草、農小屋の周りの草、コツコツコツコツ刈るだけさ、午前のひととき、ほんの少しだけ涼しい風が吹いた気がし...
暑いなあ、ほんとに、でも稲にとっては曇天が続くより晴天が続くほうがいい、それにしてもこんな暑い中、畦草刈りばっかりやっていると、おかしくなり...
昼休みの休憩が終わり、ローリング・ストーンズを聴きながら車を走らせていたら、飲食店の兄ちゃんが店の裏で腰をかけて煙草をふかしている横を通り過...
今朝も濃い霧に包まれた、これで3日連続だ、それにしても暑い、毎日毎日雑草と関わっている、畔草刈りと田んぼの草抜きが今の主な仕事だ、でも夏だか...
8月7日 朝は濃霧に包まれた。霧が晴れると気温が上昇した。畦草を刈っていると汗だくになった。雲は時に神秘的になる。8月8日 田んぼから田んぼ...
今日は暑かった!田回り(水管理)を基本に、相変わらず畦草刈りや田んぼの草取りを中心に農作業を進めている。田んぼから田んぼへの移動中、クワガタ...
近頃、大気の状態が不安定だ。午後、雷雨に見舞われた。雨宿りをした。雨上がりの空はきれいだった。田んぼの中に生えたクサネムという雑草や、畦際か...
暑さは幾分ましだ。でも畦草を刈っていると汗だくになる。それでもやっぱりましだ。稲は日毎に大きくなっていく。節間が伸長する時期に入っているので...
農作業の合間、腰をおろし目を閉じていると、色んな虫の声が聴こえてくる、賑やかなセミ、その間にキリギリス、他は何だろう、何か夏虫が鳴いている、...