自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

新芽

2017/4/19 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 風が強く吹いたこともあって、桜はあっという間に散り、いや季節は巡るのだ、新芽が顔を出している。

 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

10時半頃

 今朝は深い丹波霧に包まれた。10時半頃になって視界が開けた。寒くなると連日見られる。私は、霧の朝は好きだ。今日も一日あっと言う間。夜空に星...

記事を読む

冬の季節風

それにしても今年の冬はよく降る。毎日のように、北西の冷たい季節風に乗って雨雲や雪雲がやって来ては雨や雪を降らせている。

記事を読む

秋の風

昨日は朝から晴れて暑かったが、どうも風が秋っぽい、そう思うとコオロギの姿も見られるし、夕暮れには畦でコオロギが1~2匹鳴いていた。夜、散歩を...

記事を読む

昼ごはん

今日の昼ごはんは、うちの畑で採れた小松菜と大根の料理、そしてさんま、それにうちの農園のお米(ごはん)、テーブルに並べられたごはんと小松菜と大...

記事を読む

心地良い晴天

朝、霧は深かったが、日中は空の青さが際立つ心地良い晴天となった。このまま、こんな晴れの天気が続いてくれればと思うが、ままならぬのが百姓仕事・...

記事を読む

田んぼの生き物

引き続き米ぬかをまいた。すべての田んぼをまき終えるには後少しかかりそうだ。米ぬかは土の生き物にとって最高のエサになる。春雑草にふりかかった米...

記事を読む

月と夜空

月の気配がしたので、ベランダに降りて空を見上げると、月が煌々と輝いていた。それはあまりに力強かったので、月はやはり何かしらの影響を我々生物に...

記事を読む

秋の風

秋の風が吹く。空は例えようもなく青く、どこまでも透き通るようだ。季節の移ろいは、時にはかなさを感じさせる。    テレビが悲しい知らせを届け...

記事を読む

予想一転

は種(第2回目)は無事に終わった。途中、何度か播種機が詰まって作業を中断したが、大きな問題はなく、概してスムーズだった。ありがとう、感謝!そ...

記事を読む

つぼみ

 連日暑い、沢池のハスの花が咲き始めている、まだほとんどつぼみだが、何とも言えない良い香りが全体に漂っている、心身が浄化されリフレッシュする...

記事を読む


今日の桜
春よ

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.