
初積雪
今朝、少し雪が積もった。この冬、初積雪。今日は北風が強く雪が降ったり止んだり。寒い一日だったが、雪はきれいだ、わくわくする。 ...
田園風景の写真と共に 2011~2019
今朝、少し雪が積もった。この冬、初積雪。今日は北風が強く雪が降ったり止んだり。寒い一日だったが、雪はきれいだ、わくわくする。 ...
今日はそこそこ冷えた。 毎日のお米や米粉などの出荷に加え、田畑の世話、台風からの復旧作業、台風の後片付け(まだ続いている)に勤...
いつもありがとうございます。 はらだ自然農園にとって、今年(2018年)は色々なことがあった年でした。 ...
今年度の稲刈りは、11月16日にすべて無事に終わった。ありがとう、そしてほっとした。台風21号の被害から、この稲刈りを無事に終えることを目...
いつもありがとうございます。長らくお待たせ致しました。10月29日より当農園の稲の収穫を始め、11月1日より30年産新米の販売を開始致しま...
いつもありがとうございます。 30年産新米の収穫は10月下旬頃から始める予定をしています。 併せて、新米の初出荷は11月の初めになる予定です...
ふとカレンダーを見ると、神無月という文字が目に入る。「神無月?」私が知っているのは、全国の神様が出雲大社に集まるから・・・うんぬん、でも諸...
いつもの農作業に加え、復旧作業、大変だが、復旧作業にもやり甲斐がある、仕事が進むと嬉しい。畦には彼岸花が咲き、稲穂も随分垂れてきた。 ...
復旧作業の合間、ふと空を見ると、きれいな不思議な雲が浮かんでいた。
いよいよ稲穂が出始めてきた。稲は穂を育てる。栽培者はその田んぼを守る、稲を見守る。そう、穂は稲が育てるのだ。
何やかんや言いながらまだまだやっぱり暑い、今日は特に暑かった。田んぼの中に身を隠すように頭だけ出してアオサギがいた。軽トラで近づいてもいつ...
コツコツ畦草刈りに励んでいる。残暑が厳しい。ところで沢池のオニバスの生育が良い。気温や水温が高いのがいいらしい。全国的にも数少ない自生地(...
今日は涼しかった、北寄りの風がとても強かった、畦草刈りをしていてもほとんど汗をかかない、暑いと大変だが、これだけ涼しいと農作業は楽だ。 ...
稲の草丈は随分伸びた、茎の中では幼穂が育っている、季節は進む、涼しい日もある、いつもありがとう。 朝の山 水稲(品種:にこまる)...
今朝は秋の気配を感じた、ただ少し涼しくなったからだろうか、最高気温は30℃前半、でも確かに朝の風は秋の気配を含んでいたように思う。毎日暑く...
暑い、もうそれしかないほどに暑い、皮肉なことに、これだけ暑いのに田んぼの水に事欠かないのは、あの大雨により山がいまだにたっぷり水を含んでい...
今朝ミンミンゼミが鳴いていた。夏も少しばかり進んだか。ぎらぎら太陽、夏真っ盛りだ。
今年の夏は長い、そして暑い。稲はだいぶ大きくなった。稲は自らの力で大きくなるのだ。
厳しい暑さが続く。畦草刈りを中心に作業を進めてきたが、だいぶ刈れた(たぶん)・・・それに草なんて刈っても刈っても生えてくる、すべての田んぼ...
暑いなあ、ホントに、こんな暑さがこれだけ続くのは初めてだろう、大雨の後のこの猛暑、農作物を育てるのも年々難しくなってきているのかもしれない...
久し振りに青空が広がった、まるでうそのように。今日は朝一にヒエ取りをした。後は乗用除草機を中心に農作業を進めた。
こんばんは、はらだ自然農園です。多くのお客様からメールや電話でご心配の声をお届けいただきまして誠にありがとうございました。この場を借りて改...
もう4日連続、雨が降り続いている。今日もいつものように田周りを行ったが、とりあえず田んぼには影響はなく大丈夫のようだ。強く降ることもなくな...
よく降る、とてもよく降る、雨が降り止まない、大雨の影響を確かめるためにいつもと違う見方で昨日今日と農園のすべての田んぼを見て回ったが、とり...
毎朝、田んぼを見て回る。いわゆる田回り。田んぼの水、稲の生育、田の草の発生具合、虫、鹿などが入っているか、用水路の状況、畦草の伸び具合など...
今日はとても蒸し暑かった。乗用除草機を順次かけている。田植えが終われば田の草取りが待っている。明日はそろそろヒエ取りに入るかあ。 ...
今日で田植えが終わった。ようやくの感がある。今年は雨が多くて雨の合間合間に一気に田植えをしなければならずハードだった。それに苗代がぬかるん...
昨日も暑かったが、今日は更に暑かった、田植えは順調に進んでいる、後もう少し、6月中には終わりそうだ、ありがとう、代かきをして(代かきは田ん...
今日は田んぼの代掻き、代掻きをしているとサギが餌を求めてどこからともなくやってくる、トラクターのすぐそばまで近寄ってくる、観察していると主...
田植えは半分程度まで進んだ、近くの田んぼのおっちゃんが「今一番忙しい時やなあ、きばりやあ」と自転車で通り過ぎながら声をかけてくれた、そうな...