自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

日常

2016/1/23 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 今日の一枚、いや二枚(農園近くにて)。


  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

静謐

 朝起きると雪が積もっていた。雪は胸をときめかせる。風景が変わる。空気が変わる。晴れると辺り一面が輝く。空は青く空気は澄む。自然、生命、ある...

記事を読む

霧の丹波

 昨日の日暮れ後に発生した霧は、今日の午後3時を過ぎた頃になってようやく晴れた。久しぶりに見た太陽は(そんな大げさな)妙に懐かしく感じられ、...

記事を読む

涼しく

 昼は日差しが強く暑かった、午後からは雨になり涼しくなった、朝晩は涼しい、寒い時もある、夏が過ぎ、気がつけば9月でもうすっかり秋だ、稲穂の秋...

記事を読む

予感

 朝はあちこちで氷が張るぐらい冷え込んだが、日中の日差しは真冬をいよいよ通り過ぎて春が少しずつ近づいてきていることを予感させる暖かさがあった...

記事を読む

暑いなあ

 暑いなあ、やっぱり、今は田んぼの草取りと畦草刈りに専念している、それにしても暑い、昔はもっと暑さはさわやかだった、たぶん。 開帳型の草姿...

記事を読む

よくあるように

 今朝の霧は深かった。道の先はほとんど何も見えない。そして深い霧の朝によくあるようによく晴れた。今は農機具などの掃除や色々な後片付けに精を出...

記事を読む

夏の青空

夏の日差しを受け、稲はすこぶる元気が良さそうだ。稲の葉は、太陽の光を目一杯受けられるよう扇型に開くのが良い。それにしても今日は青空が気持ちよ...

記事を読む

夏の霧

 今朝は夏にしては大変珍しく深い霧に包まれた。しかし霧が晴れると夏らしい太陽が登場し最高潮に暑くなった。 朝霧と太陽 霧が少しずつ...

記事を読む

休日

今の時期、ゴールデンウィークというわけにはいかないが、ちょっと出かけることにした。その前に少し仕事場に立ち寄った。お山さん、今日は休みます。...

記事を読む

月明り

月はいい、好きだ、いろいろあるけれど、月明りに照らされると、一瞬でも確かに救われる気がする、まあいいか、そう思える、ありがとうな。

記事を読む


初雪
冷え込み

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.