自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

太陽

2015/7/10 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 暑かった、ほんとに、夏が来た、梅雨が明けたかと思った、それにしても恵みの太陽だった、稲の葉色が変わった。明日も暑そうだなあ。



  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

代かき

 今日は代かき、明日も代かき、そして来週からは田植えを行う、代かきをしばらく続けて(ちなみに今週は木曜日から代かきを行っている)、田植えをし...

記事を読む

充実感

今日で田んぼの米ぬか撒きが終わった。米ぬかは乳酸菌や酵母を混ぜて撒く。米ぬかに乳酸菌や酵母を混ぜると不思議なものですぐに良い香り(発酵臭)が...

記事を読む

冷え込む

午前は冬耕起に備えて田んぼを手入れし、午後はコンバインを隅々まで掃除した。今日は一日北風が強かった。日が暮れると更に冷え込んだ。帰り際、水道...

記事を読む

特別なひととき

 朝は、特に早い朝は特別な瞬間(ひととき)だ。よく思う。空気が喜びに満ちている。少し表現が大袈裟かもしれない。でも朝の空気の気持ち良さは形容...

記事を読む

ウグイス

 北寄りの風は強くて冷たかったが、冷たさの中に春を感じる。太陽の軌道も確実に高くなってきていることを実感する。そう言えばもう3月だ。早いもの...

記事を読む

霧の風景

今朝の霧の風景は空気がより澄んでいるようで心地良かった。そのまま今日は一日さわやかで過ごしやすかった。農機具の手入れなど、いろいろと作業がは...

記事を読む

いよいよ

 今日は風がとても強かった。明日は雨の予報。    畔草刈りを開始した。久しぶりの草刈り作業は心地良かった。いよいよ草刈りの日々が始まる。 ...

記事を読む

田起こし

今日もよく晴れた。朝からすっかり日が暮れるまで田起こしに精を出した。トラクターに乗って田んぼの中を行ったり来たり。家に帰ってもまだトラクター...

記事を読む

桜さくら

今日は一日暑いくらいだった。田んぼ起こしにも精を出した。早いもので満開の桜も花が散り始めた。

記事を読む

一日

今日も一日終わった、お疲れさん、ありがとう!苗代の様子、明日も苗箱並べだ。

記事を読む


ほっと
暑いなあ

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.