自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

種まき

2016/5/5 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 今日は一回目の稲の種まきを行った。無事終わった。今日も一日ありがとう。


一回目の種まきを終えて、次は苗代作りだ
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

ギンギン

梅雨は梅雨らしく雨が降って欲しいし、夏は夏らしく太陽の光がたっぷり降り注いで欲しい(暑いけれど)。梅雨は明けたが、まだ今一つ雲が多くて日差し...

記事を読む

沢ガニだよ

一日スコップを使った肉体労働、よく眠れそうだ。そしてついに水路の水漏れ箇所を発見した。どこからともなく田んぼに水が注ぎ込んでいたので困ってい...

記事を読む

明日

畦草を刈ったり、畦シートを入れたり、田んぼの排水口を塞いだりなど、田植えの準備を進めている。苗もすくすくと順調に育っている。周囲の田んぼはほ...

記事を読む

そのあるじ

さて、その主が落していったものがこれ↓ そのあるじは、そう鹿である。ここ1週間ほど私が畑に来ないうちに来ていたようだ。と言っても、やつらは夜...

記事を読む

少しずつ

ミンミンゼミがよく鳴いていた、近くではない、どこか山の方から聞こえてくる。今日は日差しが強く暑かった。それでも風はとてもさわやかだ、とても。...

記事を読む

田んぼの用水路

今日は地元の皆さんで田んぼの用水路を整備した。なかなか大変な土方仕事だったが、経験豊富な年配の方々の的確な判断のおかげで無事終わった。午後は...

記事を読む

播種

今日、種もみを播いた。雨はしとしとと一日中降り続いたが、何とか無事に終わった。とにかく、ありがとう。天気に関わらず毎日農作業に追われるように...

記事を読む

NO IMAGE

ゆく年くる年

今日は仕事納め、年末のバタバタでやや筋肉痛?気味だ、隣の部屋から紅白の歌が流れてくるが、年越しそばを2杯食べて、もう眠い、「襟裳岬」いい歌や...

記事を読む

降ったり止んだり

やっぱり梅雨時、昨日から今日にかけて雨が降ったり止んだりの中での作業になった。雨と共に雷鳴がとどろくと退散せざるを得ないが、雨に合わせて何か...

記事を読む

夏のような

暑かった!梅雨明けした夏のようだった。午後は少し雲が出てきて日差しを遮ったが、一雨欲しいところだ。田んぼに水が欲しい。明日も代かきだ。

記事を読む


待ち遠しく
5月の風

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.