自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

雲一つなく

2017/4/23 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 北よりの風が強かったが、雲一つない快晴、農作業は山ほどあっても何だか静かでのんびりとした空気が漂っていた。

 

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

コバルトブルーと彼岸花

田んぼに向かう途中、湧き水の水場でカワセミを見た、鮮やかなコバルトブルー、思わず息を呑んだ。田んぼでは彼岸花が開花していた。

記事を読む

菜の花

 ただここにいるだけで気持ちがいい、そんな春の天気、最近はまっている米津玄師を聴きながら、農機具の掃除をしたり、畑仕事をしたりして過ごした。...

記事を読む

雨降る

 よく雨が降る。収穫に向けてコンバインの整備をしたり、畦草を刈ったり、田んぼの排水を再確認したり、水はけの悪いところは溝を切り直したりしてい...

記事を読む

買い出し

少し朝寝坊した。起きてすぐ、田んぼの草を取りに行った。腹が減るまでと、そこそこで切り上げた。午後は、なかなか行けなかった買い出しに出かけた。...

記事を読む

星空

すべての田んぼに米ぬかをまき終えた。風が強くて少し大変だった。明日から耕起ができるようにトラクターの後ろ部分を付け替えた。今日は遅くなった。...

記事を読む

春は花

 朝はまだまだ氷点下まで冷える。桜のつぼみは紅く膨らんできているが、日中の風も冷たい。春本番からは少し遠のいている。とりあえずできることを日...

記事を読む

ぎらぎら

暑い日が続く、太陽は元気いっぱいだ、ぎらぎらとした日差しが降り注ぐ、稲は自然の恵みの中で育っていく、明日もやるぜ!

記事を読む

生き物達よ

田んぼに米ぬかを散布した。自家培養した乳酸菌や酵母を混ぜた。米ぬかは田んぼに住む生き物達にとっては最高の食べ物になる。数千億の微生物達よ、多...

記事を読む

寒波

 今日の北風はとても冷たかった。でも雪は予想に反してあまり降らなかった。前回の反省からしっかりと大雪に備えた。ところで雪でつぶれたハウスの修...

記事を読む

よくあるように

 今朝の霧は深かった。道の先はほとんど何も見えない。そして深い霧の朝によくあるようによく晴れた。今は農機具などの掃除や色々な後片付けに精を出...

記事を読む


春よ
晴耕雨読

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.