自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

朝の空

2015/5/18 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 早朝の空、雲が何か魅力的だった。今日は一日、畦草刈りに専念した。



  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

朝の雨

朝の雨は雪になり霙になり、いつのまにかまた雨になった。午後には一旦上がったが時折思い出したように降った。お米の集荷に来てくれた人が「今朝は寒...

記事を読む

展開

それにしても暑い日が続く。夏のようだ。最初に苗代に並べた苗箱ではもう第2葉が展開している。昨日、一昨日と最後に並べた苗箱の苗が根を伸ばして自...

記事を読む

冬の風

一日中、北寄りの風が吹いて寒かった。冬の風だ。もうすぐ師走だ。昨日は仕事で京都に出かけたが、どこに行っても紅葉を見に行く人達でいっぱいだった...

記事を読む

しのぐ

 何やかんや言いながらまだまだやっぱり暑い、今日は特に暑かった。田んぼの中に身を隠すように頭だけ出してアオサギがいた。軽トラで近づいてもいつ...

記事を読む

NO IMAGE

夏季休業のお知らせ(はらだ自然農園)

 誠に勝手ながら、8月20日(水)から8月24日(日)まで夏季休業期間とさせていただきます。夏季休業期間中、当農園ホームページからの米粉等の...

記事を読む

春の風

朝から風がとても強かった。桜は一気に散って、新緑がはっきりと顔をのぞかせてきた。昼ごはんは3時前になったが、そんなにお腹は減らなかった。(写...

記事を読む

NO IMAGE

感謝祭

 先週の土曜日は、滋賀県で開催された農機具メーカーの大感謝祭(大展示会)に家族で行った。そうそうたる農機具の顔ぶれに圧倒されたが(例えば、2...

記事を読む

初鳴き

今朝ウグイスが鳴いた。耳を澄ましていると空高くからヒバリの声も聞こえてきた。春の訪れはいつもドラマチックだ。作業が忙しくなってきた。

記事を読む

開花

今日も一日ばたばたと通り過ぎた。百姓仕事は尽きない。あたりは桜の花が鮮やかになってきた。農園の花桃も間もなく開花しそうだ。

記事を読む

万全を尽くす

 昨日は朝早くからすでに風がとても強かった。朝一で田んぼを起こす予定だったが、まずは台風対策に万全を尽くした。台風は温帯低気圧に変わり、雨は...

記事を読む


ホトトギス初鳴き
風

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.