自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記

田園風景の写真と共に 2011~2019

フォローする

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
ホーム
自然農法米・自然栽培米を育てる

穏やか

2016/3/27 2025/1/23 自然農法米・自然栽培米を育てる

 久しぶりに風が穏やかだった。いくつか農機具の整備を行った。今日はやりやすかった。太陽と風と音楽が心地良かった。こちらの桜ももうすぐ開花しそうだ。


  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フォローする

はらだ自然農園

関連記事

万全を尽くす

 昨日は朝早くからすでに風がとても強かった。朝一で田んぼを起こす予定だったが、まずは台風対策に万全を尽くした。台風は温帯低気圧に変わり、雨は...

記事を読む

開花

今日も一日ばたばたと通り過ぎた。百姓仕事は尽きない。あたりは桜の花が鮮やかになってきた。農園の花桃も間もなく開花しそうだ。

記事を読む

寝ても覚めても

今日も田植えと代かき、山からの恵みの水に合わせて作業を進めている、毎日田んぼ、田んぼに完全に馴染んでいる、明日も田植えだ!

記事を読む

梅雨明け

うー茹だるよ!灼熱の太陽だ!夏がやって来た!昼はゆっくり休憩して、田んぼの草取りと畦草刈りをコツコツ進めている。

記事を読む

谷水

昨日の雨で山の谷水が増えて、田んぼにたっぷりと水が入った。おかげで予定していた代かき作業が進んだ。ありがとう! 写真は田植えが終わった田ん...

記事を読む

間近

出穂はもう間近だ。厳しい残暑が続く。穂が出揃った頃には秋の気配を色濃く感じていたいが・・・

記事を読む

グングン

暑さの中で稲はとても力強く育つ、ぐんぐん、グングン、頼もしい、稲は絶好調だ!

記事を読む

雨に打たれながら

 よく降る、とてもよく降る、雨が降り止まない、大雨の影響を確かめるためにいつもと違う見方で昨日今日と農園のすべての田んぼを見て回ったが、とり...

記事を読む

それにしても

何事もなかなか儘ならぬものだ、腹を立てたり、悲しんだり、悩んだり、何でだろうと考えたり・・・それにしても雲はきれいだ、ハッと息を呑むことがあ...

記事を読む

人情

稲の状態はいい、籾の水分状態もいい、稲刈り適期になった田んぼから稲刈りをやっていく、籾は無理のない範囲で出来る限り田んぼで乾燥を進める、そし...

記事を読む


春は花
開花

当ブログについて

当ブログは、旧ブログ「田んぼのたんたんタンケン日記」(2011~2019年)の記事・写真画像を移行しアーカイブしたものです。自然農法米や自然栽培米を育てる百姓の日々を、美しいと感じた田園風景などの写真と共に綴っています。

プロフィール

●「京都丹波の里はらだ自然農園」代表の原田です(1968年生まれ、水稲専業農家)。京都丹波の山ふもとで自然農法米や自然栽培米を育てています。●1997年から2007年まで財)自然農法国際研究開発センターに在籍しておりましたが2008年末に田んぼを借りて独立し、水稲専業農家として新規就農しました。

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月

京都丹波の里はらだ自然農園HP

公式ホームページ<京都丹波の里はらだ自然農園>

自然栽培米オンラインショップ

公式オンラインショップ(自然栽培米の通販サイト)/京都丹波の里はらだ自然農園STORE

ふるさと納税(自然栽培米)

ふるさと納税<無肥料自然栽培米>by京都丹波の里はらだ自然農園

 

サイトマップ

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ

京都丹波の里はらだ自然農園
農園/作業場:
〒621-0002
亀岡市千歳町千歳北谷山1-28
(お問合せ先)
事務所:
〒621-0013
京都府亀岡市大井町並河2-18-23
TEL(FAX)0771-25-7386

お問い合わせフォーム

 

 

京都丹波の里はらだ自然農園 京都丹波の里はらだ自然農園

  • ホーム
  • 百姓日記・写真アーカイブ2011-2019
  • 公式ホームページ
  • 公式オンラインショップ
  • ふるさと納税<自然栽培米>
  • お問い合わせ
Copyright© 自然農法・自然栽培で無農薬のお米を育てる百姓日記 All Rights Reserved.